運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-08-11 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第9号

過去に、周辺事態法、また米軍行動関連法PKO法国際緊急援助隊法これは、自衛隊輸送活動を実施できる根拠となっているいずれの法律においても、核兵器を含む個別の武器弾薬について法律一つ一つ輸送の対象から除外をしてこなかったように、核兵器の運搬を始めとする大量破壊兵器、これを行わないということは当然のことでありまして、そうした現実に考えられないことまでを全て法律規定しなければならないとは考えておりません

中谷元

2012-06-15 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

それでは、今、政府ではPKO法改正検討を進めておられると聞いておりますが、大臣、そもそも私どもは、もうとうの昔に、自衛隊国際貢献のための一般法、あるいは邦人救出のための自衛隊法改正案、さらに国際緊急援助隊法改正案国会に提出しておるんですけれども政府与党側検討が遅々として進まずに、今日までたなざらしになっておるという状態にございます。  

岩屋毅

2011-06-01 第177回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

○松本(剛)国務大臣 今委員が御指摘の国際緊急援助隊法第三条二項の「特に必要があると認めるとき」ということは、被災国政府などからの要請内容災害の種類、関係行政機関などの対応能力などを勘案して、文民援助隊では対応が困難である場合のことを指しているというふうに解釈をいたしております。  

松本剛明

2011-03-11 第177回国会 参議院 決算委員会 第3号

今言ったような、国際緊急援助隊法のようないろんな議論をしなきゃならない。そういう意味では、官邸としてしっかりと対策本部を立ち上げるということが大事なんです。そのことを二日間もやらなかった。このことによって今申し上げてきたようないろんな経緯が起こったというふうに私は思っています。  これはやはり官邸総理のリーダーシップの欠如だと思いますが、総理、いかがですか。総理総理総理に聞いているんです。

野上浩太郎

2010-03-11 第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

その点におきましては、国際緊急援助隊法内容を、隊員の安全に留意するという附帯決議があるということでこういう状況になっていると思っておりますけれども、この点について内容の見直しをしていただきたいということと、実際にPKO武器を携行して行っておりますけれども、やはり最初に出る場合も、今は丸腰でしか派遣ができないということになっていますが、この緊急援助隊法改正してそれを認めるか、もしくは、今のPKO

中谷元

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

しかし、何よりも、今後の我が国の国際貢献策として、自衛隊をさらに積極的に活用するということでもありましょうし、また、国際緊急援助隊法の枠組みを再検討すべきである。  それから、今回、はっきり言って出おくれましたね、ハイチについても。それは、治安がどうかということ、その情報収集の仕方であるとか、それから、やはり武器の携行をどうするのか。

小池百合子

2009-06-11 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

国務大臣浜田靖一君) 今先生お話しのように、自衛隊は、一九九二年のPKO法に基づいてカンボジアへの派遣以来、同法に基づいてゴラン高原、東ティモール、スーダン等国連PKOに、また国際緊急援助隊法に基づいてインドネシアスマトラ島沖地震等への国際的な災害救援活動に参加しております。

浜田靖一

2006-12-12 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

しかしながら、今のPKO国際緊急援助隊法あるいはまたそれぞれの特措法、どれを取りましても非常に特徴がありますから、それを一般法として果たして法技術的にできるかなという、そういうような懸念もございますので、私はこの問題については慎重に取り扱った方がいいし、国会での議論を十分にされた方がいいんじゃないかなと思っております。

久間章生

2006-06-14 第164回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

四つ目が、国際緊急援助隊法に基づいて派遣されております、今例えばジャワ中部地震派遣されている国際緊急援助隊がございますけれども、こういうことで派遣されている救助チーム、さらには医療チーム専門家チーム、そして自衛隊、こういうグループ四つ目グループでございます。

佐藤茂樹

2006-06-14 第164回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

その上で、今、現状のこの五つ法律の中でも、先ほど申し上げましたけれども、例えばPKO協力法に基づく選挙監視要員に係る組織であるとか文民警察要員に係る組織、さらには国際緊急援助隊法に基づいての救助チームであるとか、さらには医療チーム専門家チームなどは自衛隊以外の組織として今含まれているところでございます。

佐藤茂樹

2006-06-09 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

そういう場合にも、専門家チームは、同じところで同じ法律に基づいて、国際緊急援助隊法に基づいて出ているのであれば、大きな組織に属している一員とみなして不在者投票が可能になるようにしようというのが私ども法案立法の趣旨でございます。  以上でございます。

佐藤茂樹

2006-06-09 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

四番目に、今ジャワ中部地震でも出ておりますけれども国際緊急援助隊法に基づき派遣される救助チーム医療チーム専門家チーム、そして自衛隊、こういうグループ四つ目でございます。五つ目が、防衛庁設置法に基づいて国外訓練のために派遣される自衛隊、こういう組織現状では想定しております。  

佐藤茂樹

2005-04-08 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

きょうは、防衛庁設置法の一部改正法案ミサイル防衛を除くということで、今、寺田委員の方からも統合運用ということについて最後に御質問がございましたけれども、私の方もその問題に関連して、実際の一つの具体的な場面というか具体的なケースとしての去年の暮れに起こったインドネシアスマトラ沖地震並びにインド洋の大津波、こういう事態に対しまして、国際緊急援助隊法法的根拠に基づきまして、最終的に一月の初めですか

赤松正雄

2005-01-27 第162回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、国際緊急援助隊国際緊急援助隊法で今自衛隊を含めて出ているわけですけれども国際緊急援助隊というのは、まさに被災国救援支援原則でありますし、相手国要請がないと出ていけないわけです。  ですから、日本人の被災者がいっぱい出ている、しかし、なかなか相手国支援要請がないというような話とか、こういったことは、今の現行法では少し欠落した部分なんではないかな。

赤羽一嘉

2003-07-17 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

例えば、PKO協力法一つ国際緊急援助隊法もその一つ、そしてまたこのたびの法案と、それから昨年作りましたテロ特措法であります。  このテロ特措法とこのイラク支援のための特措法、これは特別措置法というタイプであるわけですね、恒久法ではありません。そして、これを二つ重ねた、この法案を比べてみますと、共通する規定の仕方、類似する点というのは多々あるわけであります。

山口那津男

2003-07-16 第156回国会 参議院 憲法調査会 第9号

だから、しようがないから何始めたかというと、国際緊急援助隊法から始まりますPKO法周辺事態法テロ特措法、そして武力攻撃事態対処法、今日審議しているイラク支援法と、こういう時限立法、しかも特別法基本法をいじることなく次々と作ってきちゃったと、こういうやり方。これでまた北朝鮮対策法というのをお作りになる気なんですか、北朝鮮事態が起これば。  

佐々淳行

2002-11-28 第155回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

まず、先ほど来お話のございます紛争直後の問題でございますが、これにつきましては、国際緊急援助隊法とそれから国際平和協力法、いわゆるPKO法でございますが、これとの仕分の問題というのが法的にございまして、これをどう整理していくかということで、政府としては一定の整理を原則としてやろうとしているということであることをまず御指摘申し上げたいと思います。  

古田肇